ブログ
ようちえん・プライベートレッスンの様子♪
埼玉県八潮市/草加エ/三郷エリアの動物病院、ペットクリニッククローバー、よつば犬のようちえんの大原です。
6月後半になってようやく梅雨も明けてきましたね

日中お日様が出ている時は大分暑さも増してきています…
熱中症等に注意して、人もペットさんも水分補給をマメに行いましょう
室内の温度管理も大切です
お家を空ける時はクーラーをかけて動物が快適に過ごせる室温を保ってあげて下さいね
さて今回はいつもなかなかお見せ出来ないようちえん生のプライベートレッスンの様子を少しご紹介しようと思います
ようちえんではお勉強した事をお家でも引き続き練習してもらえるよう、定期的に飼い主様とトレーナーマンツーマンのレッスンの時間を設けています。ワンちゃんがここまで覚えた指示を飼い主様に披露する授業参観の様な所でもあります
ご紹介するのはりりちゃん(Tプードル・1才)のプライベートレッスン!
プライベートレッスンも4回目になるベテランで、大分難しい指示をお勉強中です

カメラ目線でやる気満々のりりちゃん
今回のメニューはタッテ・ツイテ・ちょうだいとベテラン生らしく複雑な指示をお母さんと一緒に挑戦します
りりちゃん頑張ってね
まずはその場で四つ足で立つタッテです。トリミングの時や診察でお腹を触らせてほしい時など、とても大切な場面で活躍する指示ですね
お母さんとタイミングを合わせて・・・

大成功です
手を開くお母さんの指示もとても見やすくてとっても上手です
しっかり四本足で立てていますね~
続いては人の左横につく、ツイテです。これも人込みを歩いたり狭い道を歩くときに使える便利な指示です!
ワンちゃんにも集中力が必要で、レベルもすごく高いです
りりちゃん、成功できるでしょうか

お母さんの左ももを叩く指示で、左横に上手に移動できました
りりちゃん、今日は絶好調ですね~
お家でもいろいろな場所で同じ指示ができるか、宿題も出ましたよ
ようちえんだけでなく、ここからお家でも日常で指示を使ってもらえるよう引き続き頑張ってもらいます!
オモチャで遊ぶ際のチョウダイも、人がリーダーシップを取ったりワンちゃんとコミュニケーションをとるための欠かせない指示ですね
りりちゃんもお母さんと実際にオモチャを使ってタイミングなど練習します

引っ張りっこで盛り上がりつつも・・・


タイミングよくオモチャを取り上げて、オヤツと交換でチョウダイと声をかけます♪
お母さんとの息もピッタリですね
最後はお散歩の練習です
室内で人とペースを合わせて歩く練習をすることで、外でも人の方に集中して歩いてくれるようになっていきます

お母さんとりりちゃんの歩幅がバッチリ合っていますね
とっても上手です

扉の出入りも、きちんとお母さんが先に入って確認をする事で安全にお出かけが出来ます
りりちゃん、とてもレベルの高い指示をお母さんと一緒に上手にこなしてくれました
お家でも引き続き練習頑張って下さいね
また機会があればようちえんの風景をお伝えしていこうと思います(^▽^)お楽しみに~
コロナウイルス感染予防の為、引き続き完全予約制になっております。
診察のご予約はインターネットでのご予約も承っていますので、ホームページをご確認ください。
当院にご来院の際は、マスクの着用・消毒等感染の予防対策へのご協力をよろしくお願いいたします。
ご予約・お問合せは→
048-998-5656
6月後半になってようやく梅雨も明けてきましたね


日中お日様が出ている時は大分暑さも増してきています…


室内の温度管理も大切です


さて今回はいつもなかなかお見せ出来ないようちえん生のプライベートレッスンの様子を少しご紹介しようと思います

ようちえんではお勉強した事をお家でも引き続き練習してもらえるよう、定期的に飼い主様とトレーナーマンツーマンのレッスンの時間を設けています。ワンちゃんがここまで覚えた指示を飼い主様に披露する授業参観の様な所でもあります

ご紹介するのはりりちゃん(Tプードル・1才)のプライベートレッスン!
プライベートレッスンも4回目になるベテランで、大分難しい指示をお勉強中です


カメラ目線でやる気満々のりりちゃん

今回のメニューはタッテ・ツイテ・ちょうだいとベテラン生らしく複雑な指示をお母さんと一緒に挑戦します

りりちゃん頑張ってね

まずはその場で四つ足で立つタッテです。トリミングの時や診察でお腹を触らせてほしい時など、とても大切な場面で活躍する指示ですね

お母さんとタイミングを合わせて・・・

大成功です


しっかり四本足で立てていますね~

続いては人の左横につく、ツイテです。これも人込みを歩いたり狭い道を歩くときに使える便利な指示です!
ワンちゃんにも集中力が必要で、レベルもすごく高いです

りりちゃん、成功できるでしょうか


お母さんの左ももを叩く指示で、左横に上手に移動できました


お家でもいろいろな場所で同じ指示ができるか、宿題も出ましたよ

ようちえんだけでなく、ここからお家でも日常で指示を使ってもらえるよう引き続き頑張ってもらいます!
オモチャで遊ぶ際のチョウダイも、人がリーダーシップを取ったりワンちゃんとコミュニケーションをとるための欠かせない指示ですね

りりちゃんもお母さんと実際にオモチャを使ってタイミングなど練習します


引っ張りっこで盛り上がりつつも・・・


タイミングよくオモチャを取り上げて、オヤツと交換でチョウダイと声をかけます♪
お母さんとの息もピッタリですね

最後はお散歩の練習です



お母さんとりりちゃんの歩幅がバッチリ合っていますね



扉の出入りも、きちんとお母さんが先に入って確認をする事で安全にお出かけが出来ます

りりちゃん、とてもレベルの高い指示をお母さんと一緒に上手にこなしてくれました


また機会があればようちえんの風景をお伝えしていこうと思います(^▽^)お楽しみに~

コロナウイルス感染予防の為、引き続き完全予約制になっております。
診察のご予約はインターネットでのご予約も承っていますので、ホームページをご確認ください。
当院にご来院の際は、マスクの着用・消毒等感染の予防対策へのご協力をよろしくお願いいたします。
ご予約・お問合せは→
