カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (4)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (3)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
最近のエントリー
ブログ 5ページ目
秋健診始まります!!
<コース>
●安心コース:ベーシックコース+尿・便検査
<オプション>
○シニアオプション(甲状腺ホルモンや炎症反応。血液検査です。)
○歯科検診(キットを用いて菌のレベルを測定)
その他、エコー・心電図のオプションございますので、
その子それぞれの体調や年齢などに合わせてご利用下さい!
後日再度ご来院いただく場合もあります。
★絶食の関係で早い時間のご予約がすぐに埋まることが予想されますので、
(ペットクリニッククローバー) 2023年9月26日 14:28
9月のパピーパーティーの様子
全国の年間猛暑日を更新したそうで地球温暖化の影響なのか心配になります
さて、先日行われた9月のパピーパーティーの様子をご紹介いたします。
今回は1組様のみの参加となりました。
(参加者様のご希望で他のご参加者がいなくてもプライベートレッスンのようにのびのび参加する事もできます)
可愛いお顔の シーズーの女の子 ロメロちゃんです
環境の社会化 以前診察で当院に来院していたロメロちゃんですが、怖がらす診察台の上でフードを食べています。
ずーと尻尾をフリフリしていました
物の社会化 パパ・ママと一緒に掃除機に近いて確認行動の匂い嗅ぎをしています。
怖がらずにしっかりできていましたよ
人の社会化 変装した人が近づきフードを貰います。よく人の顔が見えない変装では怖かったみたいでした。
飼い主様もロメロちゃんが安心して頑張れるように優しく声掛けをしてあげていたお蔭でフードを食べる事が出来ました
飼い主さんにはモデル犬の四葉を抱っこしてもらい、ロメロちゃんには飼い主さん以外の人との慣らしとしてスタッフが抱っこしました。普段ご自身のわんちゃん以外の子を抱っこする機会があまりないと思いますが体格・性格など違うので新鮮だと思います。ロメロちゃんも大人しく抱っこされていました
犬同士の社会化 モデル犬の四葉と触れ合ってみました。しっかり挨拶できていましたよ
ご参加頂きありがとうございました
よつば犬のようちえんでは月に1回パピーパーティーを開催しております。
飼い主様とわんちゃんで社会化を体験したり、同じ月齢同士のわんちゃんと触れ合ったりできます。
次回は10月28日(土) 14:30~1時間程度予定しております。
参加条件:6ヶ月未満の子犬(ワクチン接種2回済みの子)
料金:1500円(当院、患者様は500円OFFいたします)
※完全予約制になっております。事前にご予約お願い致します。
お問合せ0489985656まで
是非この機会にご参加くださいませ
(ペットクリニッククローバー) 2023年9月19日 15:50
マイクロチップについて
埼玉県八潮市・草加市・三郷市エリアの動物病院、ペットクリニッククローバーの米澤です。
9月に入り、朝・晩は少し涼しくなってきましたが、まだまだ暑い日が続いていますね
はやく秋が来ないかな~と、毎日願っております
季節の変わり目は人も動物達も体調を崩しやすいので、気を付けてお過ごし下さいね
さて、本日はマイクロチップのお話をしたいと思います。
令和4年6月1日に動物愛護法の改正があり、
販売される犬・猫へのマイクロチップの装着・登録が義務化されました。
ペットショップやブリーダーさんから購入した子は
すでにマイクロチップが装着されている状態ということです。
マイクロチップとは??
直径約1~2ミリ、長さ8~12ミリの円形上のガラス・またはポリマーのカプセルで包まれた小さな電子名札です。
中には世界で唯一の15桁の番号が記録されています。
専用の読取機で番号を読み取ることが出来ます。
何処につけるの??
首の後ろ(背側頸部)の皮下に専用のチップ挿入器を使って挿入します。
注射の針より少し太い針がついています。
※医療行為になるので、獣医師・愛玩動物看護師が装着します。
装着後は飼い主情報を登録する手続きをします。
※登録手続きをしないと、読取をしてもデータ照合が出来ません。
変更があった場合は変更手続きも忘れずに。
万が一、迷子になってしまった時・地震などの災害で離ればなれになってしまった時
マイクロチップの番号と登録されたデータベースを照合することで、飼い主さんへ連絡することが出来ます。
現状では、すでに飼っているわんちゃん・ねこちゃんへの装着は努力義務となっていますが、
台風や、大雨による災害も増えているので、万が一に備えて装着をお勧めしています。
マイクロチップについて、なにかご質問ございましたら
スタッフまでお問合せ下さい(^^)/
ペットクリニッククローバー
048-998-5656
当院は完全ご予約制となっております。
ご予約はお電話又はネット予約からお願い致します。
(ペットクリニッククローバー) 2023年9月14日 15:29
7月・パピークラスの様子★
8月も後半に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね
以前のブログでも触れさせて頂きましたが、動物さん達の熱中症はまだまだ病院でも多く見られます
今一度お家の中の室温や湿度、ペット達の飲水量などをチェックして残暑にもしっかり注意していきましょう
もしお家でいつもと様子が違う、食欲がない等気になる事があれば早めに病院の方にご連絡をお願い致します
さて、定期的にようちえんでの可愛い風景をご紹介させて頂いておりますが、今回は先月開催したパピークラスの様子をお届けいたします♪
コロナ等の影響でなかなか再開できなかった子犬さん向けのプログラムですが、今年になってやっと定期的に行えるようになりましたやはり子犬のしつけはやってあげられる時期が限られているもの、早くに始めてあげればそれだけお互いストレスも少なく生活していけるようになるので、これからもこちらのブログでもどんどん紹介させて頂こうと思いますちょっとでも気になって頂けたら是非スタッフにお気軽にお声掛けください
7月のパピークラスはダックスのこたろう君、5ヶ月の元気な男の子が参加してくれました
カメラ目線が上手なこたろう君ご家族の皆さんと一緒にパピークラス頑張ります
最初はご家族の方がこたろう君についてテキストでお勉強します
こたろう君はお膝の上で静かに待機中です
大切なお話を一緒に聞いてます♪ここでもしっかりとカメラ目線ですね
お話の後はご家族に『こたろう君目線』の世界を体験してもらいます
床や机の上に置いてある色々なアイテム。これらを人役の方の指示に従って犬役の方が「何を求められているのか」探っていきます。ただし!犬は言葉が分からないので、声や手の合図がヒントです
やってみるととっても難しいこのゲーム、いかに犬に指示を伝えるのか難しいのかが分かります・・・
次はこたろう君も参加してもらって、実際に人の生活に慣れる社会化の体験です
変装した人からフードを貰ったり
お家の中で身近にある物を自分で調べてみたり
網の上(マンホールや側溝に近い感触です)や人工芝の上を歩いてみたり
こたろう君、どの体験も興味津々でウキウキ積極的に参加してくれました
2日間のパピークラスの中では、ちょっとした宿題がでたりします
まずはトレーナーとハウスの中に入る練習です
しっかりお家でも練習して、ご家族の合図でクレートに入ってくれました
おいでの指示や
まての練習など
お伝え出来ることは限られてしまうのですが、こたろう君2日間で確実にレベルアップしてくれました
引き続きお家でも社会化や指示などご家族と一緒に頑張って下さいね
パピークラスは犬を飼われるのが初めての方、これからどう接していったらいいのかお悩みの方に是非参加して頂きたいプログラムです!トレーナーとマンツーマンなので、質問等も気軽にどんどん出来ます◎
日程も2日間、飼い主様のご予定に合わせて組むことが出来ますので、興味をもたれた方は是非スタッフまでお声掛け下さい♪
その他にも毎月第4土曜日には子犬を飼われている方対象のパピーパーティーも開催していますので、合わせてご参加お待ちしております
コロナウイルス感染予防の為、引き続き完全予約制になっております。
診察のご予約はインターネットでのご予約も承っていますので、ホームページをご確認ください。
当院にご来院の際は、マスクの着用・消毒等感染の予防対策へのご協力をよろしくお願いいたします。
ご予約・お問合せは→048-998-5656
(ペットクリニッククローバー) 2023年8月31日 14:55
導入しました!!
まだまだ残暑厳しい日々が続いていますが、徐々に日が落ちるのが早くなってきたり
夜は虫の鳴き声が聞こえてきたりと、秋が近づいてきているように思います
さて、今回は当院で新たに導入しました、あにさぽ®ハートチェックをご紹介します!
従来の心電図検査は、洗濯バサミの様なものを両脇・両足の付け根付近に装着して
しばらくの間大人しくしてもらわないと測定が難しく、触られるのがイヤだったりすると
それだけで負担になってしまう事もありました。
ですが、あにさぽ®ハートチェックは専用のシートの上に乗るだけでOK!
肉球を通して測定し、ボタンを押すと約30秒で測定が終了します。
測定したデータは、AIが約30秒で解析・判定を行い、心電波形の異常の程度に応じて
4つのグループに分類した結果を表示してくれます。
シートに乗るだけなので、診察時にすぐ測定できます!!
心疾患を持っている子は定期的に測定することで経過が判断できたり、
健康そうでも外見上では察知できない異変に気付き、
必要なケア・投薬が早い段階で開始することが出来ます。
是非1度お試し下さい
※あにさぽ®ハートチェックはワンちゃんのみです。
ご希望の方・気になる方はスタッフにお問合せ下さい。
(ペットクリニッククローバー) 2023年8月29日 15:44
危険な熱中症のおはなし
毎日、うだるような暑さが続いておりますね
夏バテをした事がない私も、今年は少々ばててしまった日がありました。
涼しい部屋から急に暑い外に出るなどの出入りを繰り返すだけでも自律神経の乱れで体調不良を起こす事があるそうです。
昔と違い近年では夏場の気温の上がり方が驚異的に急上昇しているのだとか
人間だけでなく、動物達にも当然熱中症はあり気を付けなくてはなりません。
7月からご来院された患者様にお配りしているクローバー新聞第62号のテーマも『熱中症』です。
ここで少し新聞の内容をご紹介いたします。
まず、熱中症とは簡単に説明すると高い気温や湿度によって体温が上がり脱水を起こしたりして、
全身に生じる症状をいいます。
人間は全身に分泌腺があり、暑い時に汗をかき体温を下げようとする機能がありますが犬や猫は汗をかく分泌腺が足の裏や鼻付近などの一部しかなく汗をかく事ができないのです!
ですから口を開け(*´Д`)ハァハァと呼吸をしたり涼しい所で寝そべるなどで体温を下げるしかなく、人間より犬猫の方が熱中症になるリスクが高いのです。
そして熱中症で一番怖いのが死に至るという事も多いという事です!!!!
では、どうしたら熱中症予防ができるのかというと、
⒈屋内は快適な温度と湿度を保つべし
犬は室温18~26℃ 猫は室温25~26℃ 湿度は犬猫ともに60%がいいそうです
⒉いつでも水が飲める環境にすべし
人も動物も熱中症対策で重要なのは水分補給です!
ペットの動線に合わせて複数用意するのもおススメです
⒊犬の散歩は涼しい時間にいくべし
人間より体高が低い犬は地面からの照り返しで体感温度がぐんと上がります。
ですから熱中症になりやすいのです。
夏場の散歩は早朝と夜間の日が沈んだ涼しい時間帯にいきましょう
最も熱中症になりやすいのが、
【シニア期・子猫、子犬期】体温調整が上手くできない
【肥満の子】厚い皮下脂肪で体に熱がこもりやすい
【短頭種の子】マズルが短いので吸い込んだ空気を十分に冷やしにくい
【足の短い子】地面の暑さの影響を受けやすい
もしも熱中症になってしまった場合は・・・・・
呼吸が荒くいつもと様子がおかしい場合は速やかに動物病院に連絡をしましょう。
家で出来るケアとして体を触って熱いと感じたら、太い血管がある首、脇、内股などに保冷剤をタオルで巻当てたり、濡らしたタオルで体を覆い扇風機やうちわであおぐのもいいでしょう。
兎にも角にも熱中症にならないように予防対策をしっかりしてあげ今年の暑い夏も乗り切りましょう!
(ペットクリニッククローバー) 2023年8月 2日 12:03
SWEETS DOGさんの商品をご紹介
(ペットクリニッククローバー) 2023年7月31日 14:21
食養生
梅雨が明けましたね!!!
猛暑が続きます。
とにもかくにも人も動物も熱中症には気をつけましょう。
今回は食養生とは?について簡単に
「養生」という言葉を普段使いますか?養生テープとは風邪や体の具合の悪い方に
「栄養のある物を食べて養生してくださいね・」なんて声掛けしたりしますよね。
養生とは
食事や運動など生活上の注意を守って過ごすこと
なのです。
なんだ簡単な事なのか?と思われるでしょ?日頃から皆さんが気を付けている事なんです。
でも養生と言ってもその個体個体で体質も違います。環境も違います。
また季節も冬と夏では体に及ぼす影響は全く違います。
夏だから体を冷やすだけでいいのか?
脱水しないように水を飲めばいいのか?
クーラーの中にいるだけでいいのか?
ちょっと違いますね。
当院では、西洋の進んだ技術や治療法も勿論、日々勉強をしてアップデートしていますが、
中医学も同時に学ぶことで
その子の体質、環境、状況を交えた上での治療を提案しています。
体質をつかめば、いつどんな時にどんな体調不良が起こりやすいか?が早めにわかるようになります。
当院にいらした際は、興味がありましたらスタッフに声をかけて下さい。
長くなりましたが、食養生はその子の体質に合わせて食事での健康管理を行いましょうという事です。
え?処方食食べてますけど・・・春も夏も冬も・・・
手作り食は大変・・・
全てを手作りにする必要もないですし、処方食を食べないと体調を壊す子、アレルギーを持っている子は
その食事がメインになると思いますので、
獣医師と相談しながら食事も考えていきましょう。
日本ペット中医学研究会(JPCM)監修の食養生の1例です。
「夏は暑いですが、これは熱と湿が組み合わさった気候です。熱は気温の高さ、湿は湿度の高さと考えるのが一般的ですが、中医学では湿のことを湿邪(しつじゃ)といい、例えば人の場合だと自覚症状で頭や身体が重い、重だるくなる、とかも含まれます。あと、小便が濁るなど排泄物や分泌物が汚れたり濁ったりするのも湿邪の影響と考えられています。
そして湿邪は脾胃を不調にさせやすく、食欲不振、嘔吐、下痢、などの消化器系の不調を起こしやすい、と考えられています。
今の季節を快適に、健康的に過ごすために気をつけてあげたいことをまとめました。
〇夏におススメの食材
【潤いを補う食材】
・きゅうり
・トマト
・スイカ
・メロン
・パイナップル
・びわ
・梅
・キクラゲ
・豚肉
【熱を冷ます食材】
・スイカ
・セロリ
・アスパラガス
・ゴーヤ
・ヘチマ
・豆腐
・ナス
※下痢している時は控えるようにしてください
【元気を補う食材】
・豆類
・芋類
・キノコ類
・白身魚
〇調理法のポイント
スープなど水分たっぷりのご飯にして、水分補給できるようにする。
暑い日はおやつもスイカなど体の熱を冷まして水分も同時に補給できるものが効果的。夏バテで食欲がない時は、寒天寄せにすると良いです。
油っこいもの、温熱性の食材は控えるようにしましょう。
〇生活で気を付けたいポイント
クーラーで部屋を冷やしすぎ、氷入りのお水を与えるなど、体を冷やしすぎるのは自律神経の不調や胃腸の不調の原因となるので控えめに。
『潤して冷ます』を心がけてみてください。
記事監修:日本ペット中医学研究会 https://j-pcm.com/
食材を与える場合は体調を考慮しながら与えるようにしてください。」
是非参考にしてみて下さい。
中医学の根本にある物は未病先防=病気にならない体つくりです。
病気になりにくい体つくりを一緒に考えてみませんか?
当院は完全予約制です。
初診の方はお電話にて予約をお願い致します 048-998-5656
(ペットクリニッククローバー) 2023年7月23日 21:49
6・7月の体験入園の様子♪
7月に入り、蒸し暑さが辛い日が続きますね・・・皆さん熱中症等は大丈夫でしょうか
人も動物も水分補給はとっても大切です!こまめに水分を取って暑い夏に備えていきましょう!
ペットちゃんもいつもと違う所が見られたら、熱中症や夏バテの可能性もあるのでお早めにご相談下さいね
さて、この暑い時期に大変可愛いホットな話題をついこの間もようちえんにかわいいお友達が遊びに来てくれたのですが、今回は大容量で2件、体験入園のご様子をお届けしちゃいますはじめは緊張感のある雰囲気から、ちょっとずつようちえんに慣れて楽しんでくれている姿をみると暑さの疲れも飛んでいきますね~皆さんも是非可愛い様子に癒されて下さい
エントリーナンバー1!ゆあくん(3ヶ月)
クリクリのお目目がチャームポイント皆さん、犬種は何だかお分かりになるでしょうか?
正解は 『コイケルホンディエ』 とっても珍しいワンちゃんです
初めての場所で最初は少し緊張感もありましたが・・・
スタッフの足元からお友達を観察中
お友達の方からもこんにちは~とご挨拶が
最後は一緒に遊んで盛り上がれるようになりました
ボクのお気に入りはこれかな
お友達がもう一人増えたみたいです
エントリーナンバー2!桜ちゃん(4ヶ月)
ほんわかした雰囲気のシェルティーの女の子ですオスワリがとっても上手
桜ちゃんはあまり緊張した様子もなく、さっそくリラックスしてようちえんを探検してくれました
初めての場所、何があるんだろう~
自分のお家にも面白いモノが置いてある!興味津々です
お友達ともすぐに仲良しに♪一緒にかけっこで勝負
やっぱりお気に入りはライオン君だそうです
ゆあくん、桜ちゃん一日ようちえんを楽しんでくれてよかったです
ようちえんではワンちゃん同士で遊んでいく中で、犬同士の接し方等も学んでいってくれるので2人にもとてもいい経験になったのではないでしょうか!お家でもご家族と一緒に是非色々と今しか出来ない事を沢山体験していって下さいね
ようちえんの体験入園のお問い合わせは随時スタッフまたは下記お電話にてお受けしています
生後1才までの子犬が対象となります(混合ワクチン2回接種済)ので、この時期を逃さないよう
ご興味のある方はお気軽に病院スタッフまでお願いいたします♪
コロナウイルス感染予防の為、引き続き完全予約制になっております。
診察のご予約はインターネットでのご予約も承っていますので、ホームページをご確認ください。
当院にご来院の際は、マスクの着用・消毒等感染の予防対策へのご協力をよろしくお願いいたします。
ご予約・お問合せは→048-998-5656
(ペットクリニッククローバー) 2023年7月10日 14:44
こねこちゃん必見です!!
少し前までは涼しく過ごしやすい日が多かったのに、最近は一日を通して蒸し暑く
ジメジメしている日ばかりですね・・・みなさま、
使用してお過ごし下さい(^^♪
病院は楽しい場所と思ってもらおう!!というものです。
※1回目の来院の際にスタンプカードをお渡しします。
※月に一回の来院の目的は問いません。
(ペットクリニッククローバー) 2023年6月30日 14:40
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。