月別 アーカイブ

HOME > ブログ > 5ページ目

ブログ 5ページ目

飼い主のいない猫ちゃんの手術

八潮市・草加市・三郷市の動物病院 ペットクリニッククローバー院長です。

院内で飼い主のいない猫ちゃんのための募金をしています。

その募金を使わせていただき、飼い主のいない猫ちゃんの不妊・去勢手術を10匹限定ですが

募集いたします。

手術代は無料です。その他ご希望の場合は特別価格で行います。


手術をご希望される場合は一度病院へご連絡ください。



電話受付  048-998-5656(診察時間内でお願いいたします。)

2月のパピーパーティーの様子★

埼玉県八潮市/草加エ/三郷エリアの動物病院、ペットクリニッククローバー、よつば犬のようちえんの大原です。

3月も後半になり、大分気温は暖かくなってきましたが風が強い日が続いていますねtyphoon
そろそろお花見の季節になりますが当院でも季節性のアレルギーの患者さんも増えていますので、飼い主さんもペットさん達も外出する際は防寒や花粉対策の服の着用や帰宅後のお手入れ等気をつけましょうcherryblossom

季節の変わり目は体調も崩しやすくなるので、当院の春の健康診断を是非ご利用くださいconfident
猫ちゃんは3月末まで​、ワンちゃんは4月から始まりますnote


さて、少し久しぶりとなりますが新年度のよつば犬のようちえんのパピーパーティーの様子をお伝えいたしますshine
今回は一組様のご参加となりましたがスタッフのワンちゃんと触れ合ってもらって、犬同士の接し方も体験していただきましたdog

今回ご参加いただいたのはイタリアングレーハウンドのBambiちゃん 5ヶ月の女の子ですheart04
診察で病院には来てくれていたのですが、ようちえんでは初めましてになりますhappy01

診察の時には少し緊張していたBambiちゃん、まずはもう一度診察台の上でフードを食べれるかチャレンジですrock

20240323144527-892cc7e614897ce73ce039194f700b146f20b9d9.jpeg
いただきま~すheart02
上手にパクっとフードを食べてくれましたcatface初めての時よりも大分病院に慣れてくれたようですnotes

続いてお部屋の中での色々な物への『社会化』の体験へ・・・普段私たちが見慣れている物でも子犬さんにとっては初体験でドキドキする物がたくさんあります。Bambiちゃんはどうでしょうかcoldsweats02

20240323145121-bd1b0ba78b81761c113c4315d3fc5370dd19a06c.jpeg
これは何?掃除機に興味津々ですeye匂いや音をチェック中・・・ear

20240323145347-c28fdb6d3debf585d3d03c72017d2f0dc21e5845.jpeg
これも気になる!Bambiちゃんがフードを食べている間にさりげなくベビーカーを動かして、音やちょっとした動きにも慣らしていきます(^^♪ビックリすることなく近づけていますねgood

20240323145654-80dc66d8f446d64a17bbf4a5cf3c0868c6cb9c15.jpeg
最後は網の上や人工芝の上など、少し足裏の感触が変わる物の上を通ってみますfootワンちゃんは足裏の感覚が敏感なので上を通るのが苦手な子も多いのですが、Bambiちゃん、余裕のクリアですscissors

物だけではなく日常では沢山の人に出会ったり声を掛けられたりもするので、色々な人へ慣れる事も大切です!
パピーパーティーでは変装したスタッフがワンちゃんにご挨拶しますshadow

20240323150204-bc6e9661a0a6321d412e32c0e8a6cb7019501e8b.jpeg
雨の日に出会いそうなレインコート&傘を持った人・・・rain

20240323150419-0e8de4c18c8cc9824f667ab53059a1d5d43e7dc3.jpeg
まさかのゴリラのお面を付けた人も登場sign03Bambiちゃん怖がるどころか、お鼻をくっつけてとってもキュートにご挨拶してくれましたwink

少しだけですが飼い主さんと一緒に簡単な指示のお勉強も頑張りましたよpencil
20240323150747-aaf80dfdfd3de1a2d1956a4e382a1db71b622c56.jpeg
オスワリ、しっかり目を合わせてアイコンタクトを取ってくれていますshine

20240323150852-4d03a4a9fcb5b0e396454f6b67ed221121be0d23.jpeg
オイデのラリーrun飼い主さんの所へ一直線ですhappy02

20240323151030-59ad594aa7cbd5bdbf28b175dc76fd148f7aae66.jpeg

20240323151102-55fdc545cf605f742602c1c9d755c7308bbb83b4.jpeg

20240323151136-b84e39420d160b95e441a5612b034c2eb2fff636.jpeg

最後はスタッフ犬のよつばちゃんと一緒にご挨拶して遊んだり、横に並んで指示の練習にもチャレンジしました!お姉さんのよつばちゃんの様子を見て姿勢を真似しながら凄く可愛く上手に出来ましたheart04

Bambiちゃん、飼い主さんパピーパーティーへご参加ありがとうございます!社会化に終わりはないので、是非お家でも色々な物に慣らしていってあげて下さいねhouse

パピーパーティーは生後6ヶ月までのワクチン接種済みの子犬さんが参加できるプログラムです!同じ月齢の子が集まって犬同士の接し方や人の世界に慣れる『社会化』を飼い主さんと一緒に皆さんで体験して頂けますnote
毎月第4土曜日に開催していますので、興味をもたれた方は是非スタッフまでお声掛け下さい♪

コロナウイルス感染予防の為、引き続き完全予約制になっております。
診察のご予約はインターネットでのご予約も承っていますので、ホームページをご確認ください。

当院にご来院の際は、マスクの着用・消毒等感染の予防対策へのご協力をよろしくお願いいたします

ご予約・お問合せは→telephone048-998-5656

いぬの日・ねこの日

こんにちはclover

埼玉県八潮市、草加市、三郷市エリアの動物病院ペットクリニッククローバーの米澤です。

3月に入り、花粉を感じるようになりました・・・

わんちゃん・ねこちゃん達も花粉によるアレルギー症状が出て来院される子もいます。

気になる症状がありましたら、ぜひ一度ご来院ください。

(診察はご予約制となっております)


さて、当院でもいぬの日・ねこの日を始めました!!

毎月11日はいぬの日dog

毎月22日はねこの日cat


当日はフード・デンタルケア製品・おやつが10%OFFでご購入いただけます。

今月は3/12がいぬの日、3/22がねこの日です。



当院では、アレルギー治療に力を入れており、食物アレルギーの子でも安心して食べられるおやつや、

品質の良いフードも各種ご用意しています。

IMG_0694.jpg


おすすめのDr.Deliシリーズ(わんちゃん用)

IMG_0695.jpg

先日、スタッフみんなでDr.deliシリーズのフード勉強会に参加しました。

とても品質が良く、安心してお勧めできるフードです!!


Dr.deliシリーズの特徴は

①低温調理(熱変性を防ぐことで老化促進物質の生成を抑える)

②必要な栄養素はなるべく食材から得られるように作っている。(生肉や魚を使用)

②着色料・保存料・香料不使用

③腸内菌を活性化する(乳酸菌・米麹抽出物配合)


 Dr.deliシリーズは療法食の為、ご購入の際は一度診察をさせていただきたいですconfident

その他にも、猫ちゃん用のご飯も各種ございます。

詳細はスタッフまでお問合せ下さい。



ペットクリニッククローバー
048-998-5656 






毎日のお散歩を快適に!

cherryblossomみなさん、こんにちはcherryblossom
埼玉県八潮市、草加市、三郷市エリアの動物病院、ペットクリニッククローバーの関口です

3月、花粉シーズンですねsweat02
花粉症の症状として
人の場合は目のかゆみ、くしゃみなどの症状がありますね。


犬の場合は目の赤みや目ヤニ、皮膚炎を発症することがあります。

猫の場合は人と似た症状、咳喘息の症状がみられます。

【花粉シーズンにおすすめなお散歩時間】
午前中に飛びだした花粉は郊外、都市部へと飛散し、
午後はいったん落ち着き夕方の気温低下によって花粉が舞います。

お散歩のNG時間帯
・11時~14時
・17時~19時

散歩時は洋服を着させたり
帰宅後は体に着いた花粉を落とし家の中に持ち込まないようにしましょう!



ぜひ参考にしてみてくださいねconfident


そして、お散歩には欠かせないハーネス
犬のグッズ販売をしているKAZAMAさんのメガネハーネスをご紹介します


KAZAMAさんのアトリエは八潮市にあり、メガネハーネスやリード、首輪など一点一点職人の手作り!
サイズ展開が豊富のため小型犬から大型犬まで愛犬にぴったりなアイテムをお取り扱いしています。



当院ではメガネハーネスの取り扱いを始めました!
わんちゃんへの首への負担を軽減する、気管にやさしいメガネの形をしたハーネスです。
また、カラーの種類も多く、アクセサリーや名前を付けることも可能ですshine


気管が弱い子(気管虚脱)に適したハーネスになっています


サンプルもございますのでどうぞお気軽にスタッフにご相談くださいclover








ねこちゃんの健診しませんか?

埼玉県八潮市/草加/三郷エリアの動物病院、ペットクリニッククローバーの斎藤です。


当院では、2・3月で猫ちゃん限定の健康診断キャンペーンをおこなっておりますcat

「うちのこ、まだ若いし・・・」

「見た目健康そうなんだけど・・・」

「去年健診したからなぁ・・・」

「シニアになってからでいいかな・・・」

と思っている飼い主様!!下記の表をご覧ください⇓


cat_age_list.jpg

3歳だと人間に例えると28歳、6歳だと40歳と

ものすごい速さで成長していることが分かると思います。

上記の年齢ですと私たち人間は、多くの方が

健康診断を受診されているかと思います。

健康診断の目的は体の異常を発見する事よりも、健康な状態の数値を把握して

将来に備えてあげることです。結果が良かったら飼い主様も安心できますよねshine


当院ではコースを3種類準備しておりますので、ご希望のコースでご予約ください。

ベーシック:身体検査(体重測定・触診・聴診・血圧測定)、血液検査、生化学検査(16項目)、尿・便検査
 通常¥13000→¥10000

しっかり:ベーシック+レントゲン、エコー
 通常¥27000→¥22000

超お手軽:体重測定、聴診、血液検査、生化学検査(11項目)
 通常¥10400→¥8000 

その他オプションもご用意しております。

コース選び、オプション選択が分からない方はご相談の上

その子に合うコース・オプションをご提示いたしますのでお気軽にご相談下さいcat

更に、健診を受けた方限定でお得な割引券をお渡ししておりますので、

この機会に是非ご利用くださいshine


尚、全コース共通で8時間絶食したうえでご来院ください。

万が一食べさせてしまった場合、予約を取り直したうえで

再度ご来院いただく場合がございますのでご注意ください。



皮膚科で取り扱っているアイテムの紹介

埼玉県八潮市のペットクリニッククローバーの院長です。

今回は当院の皮膚科で取り扱っているアイテムの紹介です。
色々な商品がありどれを使えばよいのか?分からなくなりますよね。。。

私自身もお化粧品など良さそうなものが沢山あってどうしたらいいのか正直分からなくなってしまいます・・・coldsweats01


まずは一にも二にも腸内環境を整えることが重要になってきます。
IMG_1572.jpgプレバイオティクス食物繊維やオリゴ糖など、有用菌の“エサ”となるもののことです。
          当院では「
ケストース」をお出ししています。

          

プロバイオティクスビフィズス菌や乳酸菌などの腸に存在する善玉菌そのもの。
                  腸内の善玉菌。 有用菌。
           当院では「パラカゼイ」主に犬に有用です。

バイ
オジェニックス:腸内フローラを介さず体に直接働きかける乳酸菌の生産物質などを指します。
          死んだ菌も含めて乳酸菌の作り出す物質(代謝産物と菌体成分)が、
          腸内の免疫機能を刺激することで体全体の機能活性を促し、
          腸内フローラにも良い影響を与えるというメカニズムです。
          当院では「プランタラム」主に猫で有用です。(死菌になります。)


IMG_1570.jpg 皮膚のディスバイオ―シス(菌のバランスが崩れている状態)を整えてくれる「EVSミスト
糖アルコールの1つであるエリスリトールが配合され悪玉菌の増殖を抑えてくれます。炎症も抑えられます。


                                    IMG_1571.jpg
お口の中の環境も皮膚や腸内環境に大きな影響を与えますので当院ではお口のケアも同時におこないます。
エリスリトール配合の「ERDジェル

IMG_1568.jpg そして「EVSシャンプー
    泡タイプでだれることが少なくなるように設計されています。
    ちょっと洗いたいときにもさっと洗えます。
    泡なので病変全体を早く優しくつつみこむ形で洗えます。
    炎症があっても皮膚がしみないように配慮されているので皮膚疾患があっても使用可能です。
    洗いがしやすい泡の強度に設計してます。

アレルギーがある場合はシリーズをまとめて使っていただきたいですが症状によってはシャンプーは違うものを使っていただいたり、歯石が多い場合は歯石処置を実施させて頂くなどその子に合わせて治療を行っています。


皮膚でお困りのことがございましたらご相談ください!!

筋膜リリース体験会をしました

埼玉県八潮市/草加/三郷エリアの動物病院、ペットクリニッククローバー、よつば犬のようちえんの石﨑です。

先日ペット専用筋膜リリースケアを導入した記念に、飼い主さんの目の前で実際に愛犬ちゃんに筋膜リリースを体験していただくという体験会を開催しました。

IMG_5418.jpg

人間と同じくペット達も筋膜の乱れから体の不調を起こすそうで、皮膚を程よい吸引力で吸引し筋膜を正常な状態に戻してあげる筋膜のケアをする事で…

〇血液やリンパ液の循環を良くする

〇体の重さやコリ、体の硬さ(関節の可動域)を解消することが出来る

〇可動域が広がる事で臓器への負担軽減

〇血流改善により発毛を促進させる効果も期待できます。

アスリートの方や競争馬にも使っている機械だそうです。


実際に体験した飼い主さんが驚いていたのは、施術する前とした後の皮膚の柔らかさが全然違う事!!


想像してみて下さい。洗濯して縮んだセーターを着た時の可動域のなさを・・・・

1サイズも2サイズも小さい服を着た時の窮屈感を・・・・・

筋膜リリースはそんな縮こまった筋膜をもとに戻してくれるんです。

私の愛犬も体験しましたが、最後は気持ちよさそうにしていました。

ご興味のある方は是非ご利用くださいませ。

 


子犬を飼う前に一度事前カウンセリングを!

ペットクリニッククローバー、よつば犬のようちえんの大原です。

先日は突然の雪でビックリしましたねsnow病院の前も大分雪が積もりましたsweat01皆さん雪の影響は大丈夫だったでしょうか?
まだ少し溶け残った雪で道が悪くなっている所もありますので、ご来院の際は十分お気をつけ下さいconfident


さて、今回は新しくペットクリニッククローバーで始まった「子犬を飼う前の事前カウンセリング」についてのご紹介ですdog
皆さん子犬をお家に迎えようと思った時に、子犬の購入先や犬種、しつけ等色々と迷ったことが多いかなと思います。

まだ犬は家にいないけれど、予め子犬の気になる事を相談して安心して子犬を迎えたい!

これから長く一緒に暮らしていく時に、自分の暮らしに合った犬種を知りたい!

犬を飼うときに必ず必要になってくる物や置いておくと良いものを用意しておきたい!


こういったお悩みは犬を飼おうと思った時に皆さん多かれ少なかれ出てくるはずです。
いざ飼い始めてからこんなはずじゃなかった・・・自分のライフスタイルに合わないかも・・・となってしまう前に、一度お気軽にこの「
事前カウンセリング」を利用してみて下さいshine

お時間は1時間~1時間半程度で、ドックトレーナーが直接お話をお伺いしてお家に合った犬種や子犬のしつけの事などアドバイスさせて頂きますhappy01

子犬を迎えてからどう接していくか、ワクチン接種の時期の1~2ヶ月の期間をどう過ごしていくかで子犬の性格や気質は大きく左右されます。犬は生まれ持ったものとこの時期の学習や環境で性格が作られていきます。犬の一生の中でも一番大切な時期を逃さずに一緒に子犬について知っていきましょうrock

まずは当院病院スタッフまたはお電話にて、是非お気軽にお声掛け下さいねnotes


20240210131124-887035233a7ec19c27be02710c008a4b88379dbe.jpg


コロナウイルス感染予防の為、引き続き完全予約制になっております。
診察のご予約はインターネットでのご予約も承っていますので、ホームページをご確認ください。

当院にご来院の際は、マスクの着用・消毒等感染の予防対策へのご協力をよろしくお願いいたします

ご予約・お問合せは→telephone048-998-5656


筋膜リリースしてみませんか??

こんにちはhappy01
埼玉県八潮市/草加市/三郷エリアの動物病院ペットクリニッククローバー米澤です。

節分も終わり、暦の上ではもう春ですねcherryblossom

例年より寒さは緩やかでしたが、寒暖差で体調崩す子も多いです。

まだまだ体調管理、気をつけましょうね!(人間も・・・)


さて、2月から
Medicellさんのペット専用筋膜リリースケアを導入しました。

この機械では、筋膜のケアをすることで

■血液やリンパ液の循環を良くする

■体の重さやコリ、体の硬さ(関節の可動域)を解消することが出来る

■可動域が広がる事で臓器への負担軽減


などの効果が期待できます。

pic_index04.jpg
   


専用の機械で皮膚を優しく吸引するだけなので、施術の負担もありません。

始めは少し慣れない感覚があるかもしれませんが、慣れてくると体がポカポカ・お顔がとろーんとしてくる子もいます。

ケア前とケア後を比べると持った時の皮膚の伸び・柔らかさが全然違います!!

スタッフのワンちゃんにお試しで施術をしてみました。

☆BEFORE☆

IMG_0495.jpg

☆AFTER☆

IMG_0504.jpg

抱っこを嫌がるようになった、疲れやすくなった、歩き方や座り方が以前と変わった、姿勢が悪くなったなどの

症状が出てきたら、筋膜ケアをお勧めします!

初回限定!!

3,300円→半額1,650円
でお試しいただけます。


詳細はスタッフまでお問合せ下さい。



ペットクリニッククローバー
048-998-5656

当院は完全予約制となっております。
初めての方はお電話にてご予約承ります。





 


お試しおやつ販売中!

みなさん、こんにちは
埼玉県八潮市、草加市、三郷市エリアの動物病院、ペットクリニッククローバーの関口です。

~今回はフードのご紹介を致します~

食物アレルギー用療法食に対応した動物病院専用おやつ
Medical Treats
・サメキューブ
・マグロキューブ
一袋 1300円で販売しています!



どのようなおやつなのかというと…
 
新鮮なサメ肉を一度ミンチにし、
独自の製法でキューブ状の形をしています。

おすすめポイント
添加物一切なしのサメ肉100%
少し固めの製法だから、噛めば噛むほどうまみがでます!
また、食物アレルギーに配慮主アレルゲン不使用だから安心して食べることができます。
もちろん、アレルギーのないわんちゃんでも食べられますよ。


1月からお試しでサメマグロキューブアソート(20粒)160円で販売しています。
動物病院専売のため、気になる方はぜひ一度お買い求めください‼





<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

このページのトップへ