カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (4)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (3)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
最近のエントリー
ブログ
院長とお勉強してきました!^^
埼玉県八潮市/草加エリアの動物病院、ペットクリニッククローバーの吉田です。
先週お休みをいただいて11日から13日までお休みでしたので久しぶりに
実家の岡山まで帰省して親に会ったり、お友達と遊んで気分転換してきました^^
皆様も、たまには気分転換して自分自身の体等休ませてあげる事も大事ですよ♪
さてさてお話は変わりますが、2月10日(金)に動物取扱責任者講習会が行われました。
簡単に説明すると犬のブリーダーさんや訓練等動物を取り扱う人などが参加する講習会のこと。
毎年1回講習会に参加しないといけません。
院長も講習会に参加するとのことでしたので、一緒に参加させてもらいお勉強させていただきました。
今回のテーマは「災害が起きた時の動物たちの管理」「ペットトラブルを回避する方法」でした。
私自身も前職の際、軽く触れたことはありましたが深い所までお話されていてとてもいい勉強になりました!^^
例えば災害が起きた際、私たち人間の避難場所や救急手当等をしてくれますが、ペット達の避難場所や居場所はあまりないですよね。
またペットと一緒に避難しても場所がない、避難場所が作られていても人見知りでうなってきたりやしつけがきちんとできていないのが
原因で周りの人に迷惑がかかり面倒を見たくてもあまりできない・・・と実際体験された人たちの声があったそうです。
自分は大丈夫と思っていても災害は自然災害なのでいつ起きるか分かりません。
その時になって後悔するよりも今後災害等起きた時の為にも避難時用のご飯を少しずつ準備しておいたり、
いろんな人に触ってもらって人慣れ(=しつけ)をしてみるのもいいかもしれませんね♪
自分自身も、震度3までの地震しか経験したことがなく、強い地震災害等経験していないので実際どれほど大変なのかわかりません・・。
ですがこの話を聞いて災害の際何していけばいいのか、今後どうすればいいのか学ぶ事が出来とてもよかったです。
「ペットトラブルを回避する方法」も、実際どういう事例があったのかたくさん紹介していただきました。
トラブルになるのはお客様のだけではなく、お店側にも責任があるということ。
一人ひとり大切に対応することが大切だと改めて学ぶ事ができました。
仕事も大切ですが、セミナーや講習会に参加してお勉強することも大切な事だと感じました。
今後も他のセミナー等に参加して知識を増やして役に立てればと思っていますので、
今後ともよろしくお願いします♪
先週お休みをいただいて11日から13日までお休みでしたので久しぶりに
実家の岡山まで帰省して親に会ったり、お友達と遊んで気分転換してきました^^
皆様も、たまには気分転換して自分自身の体等休ませてあげる事も大事ですよ♪
さてさてお話は変わりますが、2月10日(金)に動物取扱責任者講習会が行われました。
簡単に説明すると犬のブリーダーさんや訓練等動物を取り扱う人などが参加する講習会のこと。
毎年1回講習会に参加しないといけません。
院長も講習会に参加するとのことでしたので、一緒に参加させてもらいお勉強させていただきました。
今回のテーマは「災害が起きた時の動物たちの管理」「ペットトラブルを回避する方法」でした。
私自身も前職の際、軽く触れたことはありましたが深い所までお話されていてとてもいい勉強になりました!^^
例えば災害が起きた際、私たち人間の避難場所や救急手当等をしてくれますが、ペット達の避難場所や居場所はあまりないですよね。
またペットと一緒に避難しても場所がない、避難場所が作られていても人見知りでうなってきたりやしつけがきちんとできていないのが
原因で周りの人に迷惑がかかり面倒を見たくてもあまりできない・・・と実際体験された人たちの声があったそうです。
自分は大丈夫と思っていても災害は自然災害なのでいつ起きるか分かりません。
その時になって後悔するよりも今後災害等起きた時の為にも避難時用のご飯を少しずつ準備しておいたり、
いろんな人に触ってもらって人慣れ(=しつけ)をしてみるのもいいかもしれませんね♪
自分自身も、震度3までの地震しか経験したことがなく、強い地震災害等経験していないので実際どれほど大変なのかわかりません・・。
ですがこの話を聞いて災害の際何していけばいいのか、今後どうすればいいのか学ぶ事が出来とてもよかったです。
「ペットトラブルを回避する方法」も、実際どういう事例があったのかたくさん紹介していただきました。
トラブルになるのはお客様のだけではなく、お店側にも責任があるということ。
一人ひとり大切に対応することが大切だと改めて学ぶ事ができました。
仕事も大切ですが、セミナーや講習会に参加してお勉強することも大切な事だと感じました。
今後も他のセミナー等に参加して知識を増やして役に立てればと思っていますので、
今後ともよろしくお願いします♪
(ペットクリニッククローバー) 2017年2月17日 14:56