カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (4)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (3)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
最近のエントリー
HOME > ブログ > シニアセミナーで勉強してきました!
ブログ
< LINEにてペット手帳を始めました! | 一覧へ戻る | ハロウィーンフォト♪ >
シニアセミナーで勉強してきました!
埼玉県八潮市/草加エ/三郷エリアの動物病院、ペットクリニッククローバーの吉田です。
暑くなったり寒くなったりと気温の変化大変ですが皆さん体調は崩されてないでしょうか?
また、台風が来るようですね。今年は特に多いですよね(-_-;)
話は変わりますが、9/26(水)はお休みの日でしたので東京で行われた
シニアセミナーで少しでも力になれればとお勉強してきました。
また、老犬の介護はあまり経験したことがなかったため
いろいろお勉強になりとてもいい経験になりました^^
例えば、老犬の介護は日本特有だそうで、外国の方と平均年齢を比べると全然違います。
外国では老犬になってくると介護するという考えはあまりなく「安楽死」という選択をする方が
多いそうです。それに対して日本人は最後まで介護するという責任感をきちんと持っていて
素晴らしいなと一人で感動していました(笑)
では簡単に介護のお話をまとめると、
①マッサージをしてあげる。
→歳をとると腰や足に負担がかかるため蒸らしタオル等で温めながらリンパを流していきましょう。
②朝夜が逆転して寝れなくならないようにフォローする。
→歳をとると人間と同じようにボケたり認知症になる可能性もあります。
夜きちんと寝てもらえるように朝やお昼など時間がある時は太陽の日差しを体に吸収させると良いそうです。
③運動をしてあげる。
→足腰が弱いから・・というだけで運動を止めるのはNG。最近ではシニア教室なども開催されており
同じ年齢の子達と簡単なゲーム等をしながら運動できるところもあるので試してみて下さいね^^
④人間の介護を調べてみる。
→犬も一緒です。分からなくなったら人間の年齢に加算し同じくらいの老人はどんな感じなのかを調べてあげると
やりやすくなります。また、「人間介護」「介護食」等検索すると意外と参考になるそうです
まだまだお話したいことはありますが長くなるのでここまでにします。
初めての事だと分からないことが沢山あると思うので遠慮なく相談してくださいね。
一人で抱え込むのはよくありませんからね
℡048-998-5656 ペットクリニッククローバーまで
(ペットクリニッククローバー) 2018年10月 5日 11:33