カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (4)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (3)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
最近のエントリー
ブログ 2022年6月
熱中症の時期です!
連日うだるような暑さで本当に6月なのかとビックリしてしまいますすでに梅雨明けしたという事で、史上最速の梅雨明けだそうで、
地球温暖化の影響なのか不安になりますね。。。
梅雨が短い年は猛暑になると言われていて、もっと暑くなるのかと考えると嫌になりますね
この高温多湿の暑さは人間だけでなく動物達にも被害が及びます
それはズバリ!!『熱中症』です
犬は全身を毛で覆われ身体のごく一部でしか汗をかけない性質であるため 熱中症になりやすく注意が必要です
重症になると命の危険があるとても怖い病気です
熱中症とは体温調節機能が働かなくなり高体温や脱水になることで生じる全身の疾患です。
人のように汗をかいて体温調整をすることができないので、パンティング(ハッハッと激しく口で呼吸をすること)によって水分を蒸散させて体温を下げようとしますが、気温や湿度が高かったり、気道に問題があったりする場合うまく蒸散できず体温が下がりません。
脱水に加え細胞障害が起き様々な臓器にも障害をあたえます。
症状は、
●元気、食欲の低下
●だるそうにしている
●ハアハアしている
●体が熱っぽいなどです。
特に熱中症になりやすいのは
〇短頭種
〇心疾患
〇肥満
〇呼吸器疾患のある子です。
応急処置は体温冷却法で3つのどれかを行います。
◎常温の水で直接犬の体にかける
◎水で濡らしたタオルで体を覆い扇風機を当てる
◎凍った保冷剤をタオルで巻き、太い血管の通っている首元、脇、内股に当てるなどの方法があります。
※凍り水をかけたり、凍った保冷剤をそのまま当てると抹消神経が収縮し、深部体温が低下せず各臓器への傷害が進行してしまいます!!
意識が朦朧としていたり、ぐったりしている場合はこの応急処置をしながらも、すぐに動物病院へ連絡し緊急処置が必要です。
熱中症にならないためにも
☆室温は25℃~26℃設定にする(人が快適と感じるよりもやや涼しめな温度)
☆湿度は50%ぐらい
☆お散歩は早朝や陽が沈んで涼しくなってから
☆常に飲み水があるかチェックするなどです。
熱中症予防をしっかりし、この夏をペットと一緒に元気に乗り越えましょう
(ペットクリニッククローバー) 2022年6月27日 15:10
趣味を楽しむ♪
突然ですが、ご趣味は?
皆さんは色々ありますか?
私はもっぱらインドアなものが趣味です。
何といっても1番の趣味は
「ねこ吸い」でございますので・・・
歳も重なり、コロナも重なりいよいよ外に出なくなったので、これは良くないな~っと思っていました。
遅ればせながら御朱印ガールもとい。。。御朱印BABAになりました!!
ぶらり散歩も良いですし、何よりも外に出ようと思うようになったのが良いです!
少しずつですが、神様とご縁を持ち御朱印を増やしていこうと思います。
もし、私も御朱印集めてるんだよ~という方がおられましたら、院長まで」ご一報ください^^
一緒に住んでいる飼い主が楽しそうにしていると、動物達も元気に楽しくなるはずです♪
心の健康が身体を健やかに過ごさせてくれます、「病は気から!」と昔から言われている事は本当です。
何も「気合いだ!気合いだ!」と言っているのではないです^^;心健やかに!
大事なことなのでもう一度言いますね。
心穏やかに
(ペットクリニッククローバー) 2022年6月21日 15:05
ようちえん・プライベートレッスンの様子♪
6月後半になってようやく梅雨も明けてきましたね
日中お日様が出ている時は大分暑さも増してきています…熱中症等に注意して、人もペットさんも水分補給をマメに行いましょう
室内の温度管理も大切ですお家を空ける時はクーラーをかけて動物が快適に過ごせる室温を保ってあげて下さいね
さて今回はいつもなかなかお見せ出来ないようちえん生のプライベートレッスンの様子を少しご紹介しようと思います
ようちえんではお勉強した事をお家でも引き続き練習してもらえるよう、定期的に飼い主様とトレーナーマンツーマンのレッスンの時間を設けています。ワンちゃんがここまで覚えた指示を飼い主様に披露する授業参観の様な所でもあります
ご紹介するのはりりちゃん(Tプードル・1才)のプライベートレッスン!
プライベートレッスンも4回目になるベテランで、大分難しい指示をお勉強中です
カメラ目線でやる気満々のりりちゃん
今回のメニューはタッテ・ツイテ・ちょうだいとベテラン生らしく複雑な指示をお母さんと一緒に挑戦します
りりちゃん頑張ってね
まずはその場で四つ足で立つタッテです。トリミングの時や診察でお腹を触らせてほしい時など、とても大切な場面で活躍する指示ですね
お母さんとタイミングを合わせて・・・
大成功です手を開くお母さんの指示もとても見やすくてとっても上手です
しっかり四本足で立てていますね~
続いては人の左横につく、ツイテです。これも人込みを歩いたり狭い道を歩くときに使える便利な指示です!
ワンちゃんにも集中力が必要で、レベルもすごく高いです
りりちゃん、成功できるでしょうか
お母さんの左ももを叩く指示で、左横に上手に移動できましたりりちゃん、今日は絶好調ですね~
お家でもいろいろな場所で同じ指示ができるか、宿題も出ましたよ
ようちえんだけでなく、ここからお家でも日常で指示を使ってもらえるよう引き続き頑張ってもらいます!
オモチャで遊ぶ際のチョウダイも、人がリーダーシップを取ったりワンちゃんとコミュニケーションをとるための欠かせない指示ですね
りりちゃんもお母さんと実際にオモチャを使ってタイミングなど練習します
引っ張りっこで盛り上がりつつも・・・
タイミングよくオモチャを取り上げて、オヤツと交換でチョウダイと声をかけます♪
お母さんとの息もピッタリですね
最後はお散歩の練習です室内で人とペースを合わせて歩く練習をすることで、外でも人の方に集中して歩いてくれるようになっていきます
お母さんとりりちゃんの歩幅がバッチリ合っていますねとっても上手です
扉の出入りも、きちんとお母さんが先に入って確認をする事で安全にお出かけが出来ます
りりちゃん、とてもレベルの高い指示をお母さんと一緒に上手にこなしてくれましたお家でも引き続き練習頑張って下さいね
また機会があればようちえんの風景をお伝えしていこうと思います(^▽^)お楽しみに~
コロナウイルス感染予防の為、引き続き完全予約制になっております。
診察のご予約はインターネットでのご予約も承っていますので、ホームページをご確認ください。
当院にご来院の際は、マスクの着用・消毒等感染の予防対策へのご協力をよろしくお願いいたします。
ご予約・お問合せは→048-998-5656
(ペットクリニッククローバー) 2022年6月21日 13:02
同じ症状・異なる原因
ペットクリニッククローバーの宮良です。
とうとう梅雨入りして、傘の出番が増える季節ですね
雨が続くと気持ちも少し曇りちがちですが、道端に咲く紫陽花の花の色どりは 毎日の気分を上げてくれるなと感じます。
この梅雨をこえるとあっという間に夏、季節の移り変わりは早いものですね
さて、今回のお話なのですが、
今月に入って、お腹を突然壊す患者さんがポツポツと増えています(一年通して下痢・腹痛の症状は出ますが)。
検便(ウンチの顕微鏡による検査)をしてみても、その子その子で結構原因が違うケースが多いです。
規制虫卵や原虫が原因となる事や、らせん状の菌が元気にクルクル遊泳していたり、アメーバがいたり、内容物が消化不良で脂ぽかったり、特に何も鏡検では出てこないがだんだんと出血やゼリー状の便が出てしまっていたり、、、
↑症状が酷く、落ち着かない場合によっては、血液検査やレントゲンが必要になることもあります。
下痢という症状ひとつにしても、治療方法が多数あります。
絶食で消化器を休める必要があるのか(子犬子猫などだと絶食は低血糖リスクも伴い余計に酷くなり危険なケースもあります)
抗生剤を使う必要があるか、駆虫薬を使うべきか
炎症を抑えるためのお薬を使うか、など・・・
下痢は長引くほど、症状が悪化し、完治するまでに時間が長くかかるケースが多いので
おうちの子のウンチがゆるいの。など気になる症状がありましたら、一度はやめに受診されることをおすすめ致します。
食事内容・量の指導も行っておりますので、ご予約の上相談頂けると、と思います
当院は完全予約制となっております。
☎048-998-5656
(ペットクリニッククローバー) 2022年6月 9日 15:20
ねこちゃんのトリミング
ペットクリニッククローバーの斎藤です。
6月に入り、突然の大雨だったりと不安定な天気が多い日がありますが、
気分は暗くならずに過ごしていきたいと思っている今日この頃です
さて、今回は当院でも行っている「ねこちゃんのトリミング」についてお話したいと思います
当院では、気性が荒くトリミングサロンで断られてしまった子や
お家でブラッシングなどをすることが難しい子のトリミングをおこなっております
その為、ほとんどの子が全身毛玉・もつれで覆われてしまっているので鎮静下でのトリミングをさせて頂いております。
☆理由☆
・ねこちゃんはもともと水嫌いな子が多いため。
・毛玉、もつれにより常に痛みがあり、更に気が立ってしまっているため。
・バリカンの音、ドライヤーの音に敏感で怪我の危険性があるため。
・毛玉、もつれがひどくバリカンでの処置がとても危険なため。
毛玉・もつれがあると常に毛が引っ張られている状態なので、常時痛みが発生している状態です。
私達だと常に髪の毛が引っ張られている事と同じです・・・
想像するだけでも痛いですよね
(ペットクリニッククローバー) 2022年6月 4日 12:42
1