カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (4)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (4)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (3)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
最近のエントリー
ブログ 2020年12月
12月のパピーパーティーの様子♪

12月に入りいよいよ年末も近づいてきましたね

今年1年最後を元気に乗り切るため、引き続きコロナ対策やインフルエンザ対策も続けていきましょう

病院の方でもマスクや消毒・換気等でご面倒をお掛けすることもありますがどうぞご協力をお願いします

さて12月に久しぶりにパピーパーティーを開催しました



ご参加いただいたのは
●トイプードル モン吉くん 3ヶ月

今回はモデル犬のよつばちゃんと一緒にパピーパーティーを体験してもらいます!
まずは色々な場所に慣れる練習で診察室へいきます


おいしそうにスタッフからフードを貰っていますね

次は日常にある色々な物に慣れる練習、床にある掃除機などを自分でチェックしに行きます




匂いをしっかりチェックしていますね!モン吉くん頑張っています

意外と敏感な足場の社会化にも挑戦します



お母さんから大好きなご褒美をget

人の社会化では変装したスタッフからもご褒美をいただいちゃいます



お父さん、お母さんと一緒においでのラリーもウキウキで参加してくれました



最後は先輩のよつばちゃんから犬同士の接し方を教えてもらいつつ遊びましたよ



ご参加いただきありがとうございました!
これからもコロナウイルス感染予防のため人数制限や換気等にご協力を頂きつつ、毎月第二土曜日 14:30~ パピーパーティーを開催しますので 6ヶ月未満の子犬さん(ワクチン2回接種済)は是非ご参加をお待ちしています

コロナウイルス感染予防の為、引き続き完全予約制になっております。
当院にご来院の際は、マスクの着用・消毒等感染の予防対策へのご協力をよろしくお願いいたします。
ご予約・お問合せは→

(ペットクリニッククローバー)
2020年12月22日 08:16
年末年始のお知らせです♪

埼玉県八潮市・草加市・三郷市エリアの動物病院ペットクリニッククローバーの吉田です。
さてさて、あっという間に今年も2週間ちょっとで終わってしまいます。
本当に気づくとあっという間に過ぎてます・・・
寒いと布団から出るのも億劫・・・朝起きるのがつらくなってきますが、
皆さん頑張りましょう
コロナウイルスもまだまだ流行っていますね。
引き続き周りの人たちの事も考えて行動しましょうね!
病院の方でもコロナウイルス対策をしておりますので
ご協力よろしくお願いします^^
さて!病院の方でも年末年始にお休みをいただきます。
●診察・・・12/30 12:30まで(受付は12時までです。ご注意ください!)
●年末年始のお休み・・・ 12/31~1/3まで
お薬を取りに来る方や診察予約は早めにご連絡ください。
当日お電話いただいても、予約がいっぱいの場合
別の日に予約を入れさせて頂く可能性もございますのでご了承ください
当院は、コロナウイルスの対策で完全予約制になっております。
TEL048-998-5656 ペットクリニッククローバー
(ペットクリニッククローバー)
2020年12月14日 15:07
足の裏の毛、どうしてますか?

12月に入りいよいよ今年も終わろうとしています。
毎年思いますが本当に1年過ぎるのは早いですよね・・・
残りの日数は、今年大ヒットした『鬼滅の刃』にちなんで、
“全集中”で乗り切ろうと思います笑
さて、本題に入りますが皆さんペットちゃんの《足の裏の毛》ってどうしていますか?
トリミングに行っている方は、トリマーさんがきちんと処理してくれていると思います。
カットが必要無かったり、お家でシャンプーできる子はトリミングに行く
機会が少ないと思います。お家でカットもできているなら大丈夫ですが、
嫌がって出来なかったり、ケガをさせてしまいそうで出来なかったりする場合は、
足の裏の毛が伸びきってボーボーになっていませんか

肉球は滑り止めの役割もあるので、もしボーボーになっていると
本来の滑り止めの役割を果たせませんよね?そうするとフローリングで滑ってしまい、
足腰に負担が掛かってしまいます

肉球本来の役割が果たせるようにしてあげましょう!
当院でもご要望がありましたら診察時に行っておりますので、
予約時にお気軽にお伝えください♪(あまりに伸びていて、生活に支障をきたしていると判断した場合は、
こちらからお声かけする場合もございます。)
当院は完全予約制です。
TEL:048-998-5656

(ペットクリニッククローバー)
2020年12月11日 15:13
新型コロナ感染症予防対策について

早いもので師走に入り、寒さも本格的になってまいりました

寒くなったせいでしょうか、コロナの感染者数も増してきて、連日の報道ニュースが流れてる度ひやひやしています

特にこの第三波は勢いを増している状態です

当院でも新型コロナ感染予防の3密(密閉、密接、密集)を避ける対策に努めています

既にご存知でご協力いただいている患者様もいらっしゃるとは思いますが改めてブログでもご紹介させていただきます。
、当院では下記の事をしています


尚、小さなお子様がいる場合や、やむを得ない理由がある方はスタッフまでご相談下さい。
※ご予約時間の5分前にお越しください。


その他




動物たちの症状によっては予約外(緊急対応)を行います。
しかし、どうしても対応出来ない時もございますので、出来る限りギリギリまで様子を見ずに少しでも異変を感じたら
早めにご連絡をお願い致します。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、患者様と大切なペット、そして私達スタッフ自信も守り今後とも変わらずサービス提供できますよう勤めるためご理解ご協力お願い致します。
ご不明な事、気になる事などある方はご遠慮なくお問い合わせください

(ペットクリニッククローバー)
2020年12月 5日 14:35
1
« 2020年11月 | メインページ | アーカイブ | 2021年1月 »