カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (4)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (4)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (3)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
最近のエントリー
ブログ 2020年3月
フィラリア予防+犬の健康診断が始まります。
このところ桜



人込みを避け、手指の消毒を怠らず、ゆったりと犬とお散歩をして

さて、暖かくなってくるとフィラリア予防の必要な季節の始まりでもあります。あまり認知されていませんが、猫

お薬はいろいろなタイプがあり、その子に合ったタイプを選ぶことができます。犬や猫も大切な家族として、きちんと予防してあげてくださいね

予防を始める前には血液検査が必要になります。
犬や猫は一年で4歳分年をとっていくといわれています

腎臓や肝臓などの状態を確認することができ、お勧めしています。
春の健康診断を受ける方は、レントゲンやエコーなどの追加検査も 普段よりほぼ半額

その子の状態を見て、獣医師の方からお勧めする場合もございますが、 ぜひこの機会に受けてあげてくださいね

ご予約はお電話で、048-998-5656 まで お願いいたします。
(ペットクリニッククローバー)
2020年3月27日 13:31
3月のパピーパーティーの様子☆

3月に入って少しずつ暖かい日も増えてきましたね

折角の陽気ですがコロナウイルス等で外出も難しくなっています・・・。まずマスク・手洗いなどしっかり予防をしてペットちゃんと一緒に健康に過ごしていきましょう

病院でも入り口で消毒のお願いをしていますので、是非ご協力下さい

さて3月に開催しましたパピーパーティーの様子をご紹介します

今月は3組様のパピーパーティでした!
○ららちゃん 柴 女の子 5ヶ月
○あずきちゃん ミックス 女の子 4ヶ月
○こはくくん パピヨン 男の子 3ヶ月 が参加してくれました

ららちゃんは前回に引き続きのご参加です♪



≪環境の社会化≫診察台の上で緊張せずにフードを貰えています!えらい



≪物の社会化≫日常にある物にも、少しずつ慣れていく練習です




≪足裏の社会化≫敏感な足裏も色々なところを歩けるようにチャレンジ



≪人の社会化≫仮装をしたスタッフからフードが貰えるかな~



最後は一緒に犬同士のご挨拶を体験しました!とっても盛り上がりましたよ~

ご参加いただき、ありがとうございました

毎月1回 パピーパーティーを開催しております。
同じ月齢の子犬ちゃん達と遊んだり飼主さんと一緒に色々な物などに慣らす練習や正しい褒め方など体験することができます!
また、普段見られない愛犬の様子も見れるかもしれませんよ

次回は4月11日(土)14:30~15:30頃まで開催予定です※要予約制です

※空席ございます!!
是非、この機会にご参加くださいませ
電話でのお問い合わせ・ご予約はペットクリニッククローバー

★お待ちしております
(ペットクリニッククローバー)
2020年3月16日 13:37
アレルギーでお困りのペットたちへ

埼玉県八潮市の動物病院ペットクリニッククローバーの宮良です。
だんだんと暖かくなってきて、草花が咲き始めていますね


花粉アレルギーをお持ちの方ですと、お鼻がムズムズしたり目のかゆみやお肌が少し荒れがちな時期だと思います

ワンちゃんやネコちゃんの場合、
環境中のアレルゲンによるアトピーや、食物アレルギーがあると、
お顔回りや体中、もしくは肉球の間など、思いもよらぬ部位にかゆみを伴う事が多いです。
うちの子、最近肉球をよく舐めているの。目の周りの毛が薄いかも。耳をよく掻くんです。
など、本当にその子その子によってかゆみの出方が違うなあと思います。
アレルギーの治療において、大体の子はひどいかゆみを伴ってしまうため、お薬の内服やフードの選択が必要になる場合がほとんどです。
本院では、そういった子たちのために、アレルギー検査はもちろんのこと、
その子その子に合ったお薬の飲ませ方や、食物アレルギーで悩んでいる子のためのフードやおやつのご用意
またワンちゃんネコちゃんの体の内部から、アレルギー体質を改善していく治療法のご提案もさせてもらっています。
ペットクリニッククローバーは、皮膚科専門医の指導・監修の下、アトピーおよび食物アレルギーの治療に力を入れています

そういったアレルギーに悩んでいる飼い主さん、私たちと一緒にペットにとって快適なかゆみFREE



詳しくは、スタッフまでお気軽にお問合せ下さい

☎048-998-5656
(ペットクリニッククローバー)
2020年3月 7日 13:30
安心のおやつ♪♪

埼玉県八潮市のペットクリニッククローバーの香崎です

段々と気候も春に近づき過ごしやすくなってきましたが、世間はコロナウイルスの蔓延で皆様不便な生活かと思います

早く収まって、お花見をしたりしたいですね


さて先月から当院の受付の棚に新しいおやつのお取り扱いが増えてるのにお気づきの方いらっしゃいましたか?

すでに愛用して頂いてる子達もたくさんいらっしゃいますが、まだお試ししていらっしゃらない方、とってもお勧めですので
是非試してみてくださいね

商品名は
「キヌアビスケット」です

☆ワンちゃんも、猫ちゃんも(もちろん飼い主様も)食べられます

☆無添加・無着色・無香料

☆グルテンフリー・アレルゲンフリー

☆砂糖不使用

☆嗜好性抜群

製造元は人間のアレルギー食を作っている会社なので安心

アレルギーのある子はもちろん、アレルギーのない子にもお勧めですよ~

お値段は一袋700円(税込)
商品棚に試食も置いてありますので試してみてください



商品についてのお問合せは下記までお願いします

ペットクリニッククローバー

(ペットクリニッククローバー)
2020年3月 5日 11:24
1