カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (4)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (4)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (5)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (3)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
最近のエントリー
ブログ 2018年6月
目指せ毛玉ゼロ♪♪

六月も終わりに近付いて梅雨の晴れ間の暑さが厳しくなってきましたね

この季節はワンちゃんや猫ちゃんも換毛期で抜け毛がたくさんで皆様大変な季節かと思います

さて今日は表題にあるとおり、ワンちゃんの毛玉やもつれについてお話をしたいと思います!!
突然ですが皆様!正しいブラッシングはできていますか??
毎日とはいわずとも3日に一回、一週間に一回は全身ブラッシングしているのにトリミングに行くと
もつれや毛玉がありました。。。と言われる事はないですか?

それはきっとブラシが毛の根本から入っていない為表面の毛をとかしているだけで中の方の毛はとかされていないので
毛玉になってしまったり、もつれで残ってしまっているのだと思います

毛をかき分けて見た時に↓これはもつれがある時です!

↓こちらはもつれがない状態です!

もつれがない毛は地肌がきちんと見えます!
プードルちゃん等は、スリッカー(写真左)でとかした後でコーム(写真右)でとかすと毛玉がある場合は
コームがスーっと通ります。毛玉が残っている場合は引っかかるのでまたスリッカーでとかしてあげる。
これを繰り返すと毛玉が取れてきます!

スリッカーは地肌に当たらないように優しく丁寧にブラッシングをしてあげて下さい


毛玉やもつれが残っているまま過ごすと通気性も悪く皮膚にも悪影響です!
正しいブラッシングをして毛玉・もつれゼロにしてワンちゃんにも快適ライフを

ブラッシングのやり方等分からない事がありましたらお気軽に声をかけて下さい

ペットクリニッククローバー
048-998-5656
(ペットクリニッククローバー)
2018年6月28日 15:40
今後の予定について

じめじめとした、嫌な天気が続いておりますが皆様はいかがお過ごしでしょうか?
梅雨生まれの私ですが、この時期は嫌いです・・・

さて、今後のクローバーの予定をお知らせいたします。
今までも開催しておりましたが、毎月第二土曜日は、生後半年までのワンちゃんを対象とした「パピーパーティ

7月は、満席になりましたが、8月はまだ大丈夫です。8月は第二土曜日は祝日ですので4日の土曜日に行います。
生まれてから大事な事は、病気の予防のためにワクチンを行いますが、病気の予防が終わったら、次は「心のワクチン」です。
是非、末永く家族として過ごすワンちゃんたちと楽しい時間を過ごしませんか?

更に、毎月第4土曜日に「保護猫

かわいい猫ちゃんたちが新しい家族を待っています。今月は23日(土)です。

7月28日(土)は飼い主様向けワンちゃんのデンタルケアセミナーを開催いたします。
歯周病の怖さからご自宅でのケアに方法を看護師が詳しくレクチャーします。ワンちゃん同伴で参加可能です。

8月19日~23日まで夏休みを頂きます。
ご迷惑をおかけ致しますがよろしくお願いいたします。
ご質問やお問い合わせは病院までよろしくお願いいたします。
電話048-998-5656 まで
(ペットクリニッククローバー)
2018年6月20日 20:46
パピークラスの様子

関東も梅雨入りし、雨の日が多くなりじめじめしている時期になりましたね

雨の日はなかなか犬の散歩に出てあげられず、わんちゃんの発散不足になりがちです。
そんな日は、お家でたくさんオモチャなどで遊んであげたり、フード・オヤツを隠して宝探しゲームをすると脳トレにもなり発散できますよ

是非、やってみてくださいね

先日行われたパピークラスの様子をお見せします。
参加してくれたのはビション・フリーゼのフク君 6ヶ月 男の子です。

フク君は怖がりで1回目のパピークラスでは緊張していました。
診察台の上では緊張しつつも、ご褒美のフードは食べる事ができました。

おいでやオスワリの練習
飼い主さんのおいでの掛け声でしっかり真正面にいってオスワリできていました


≪2回目のパピークラス≫
マテとアイコンタクトの練習もとっても上手にできるようになりました


この他にも犬の飼い方のお話や色々な物や人の慣らし方・褒め方などもやりました。
ふくちゃんはとても怖がりでしたが2回目でトレーナーにも慣れてくれて、最後はしっぽをふって触らせてくれるようになりました

よつば犬のようちえんでは全2回(1回1時間半)のパピークラスを行っています。
開催日は飼い主さんの来やすい日などご相談に応じて行っております。
犬の飼い方・社会化の慣らし方(実践もします)や褒め方・信頼関係の築き方・指示の出し方・遊び方 etc・・・
この2回でもたくさん大切な事が学べます。
ご参加は1組様のみなので質問したい事などご遠慮なくできます

しつけは子犬のうちが1番大切な時期ですので是非ご参加くださいませ。
お問い合わせ

(ペットクリニッククローバー)
2018年6月15日 14:34
わんちゃんも熱中症にご注意を!

気づけば6月・・・もう今年も1年の半分が終わろうとしてますね(-_-;)
さてさて最近はもう夏のような暑さで鼻ぺちゃなわんちゃんは特に注意が必要な時期に突入します

またお散歩の時間も限られてくるので大変になりますね。
出来ればお散歩に行く前に地面を手で軽く触って熱いと感じたら
なるべく違う涼しい時間に行きましょう。わんちゃんの肉球がやけどすることもあります

実はわんちゃん達は、私たちのように汗をかいて体温調節しているわけではなく
舌や肉球などで調整しているのを知っていましたか?
では熱中症の症状はどのようなものが出るのでしょうか・・・
- 体温が上がる
- 息づかいがあらくなる
- いつもよりぐったりしてる
- 痙攣をおこす ・・・など
また、熱中症かも?と思ったら涼しい部屋で休ませて
冷たいタオルで体を冷やしてあげて下さい^^
また車の中やお部屋も温度がぐんと上がるのでお留守番の時なども
ご注意くださいね

何かあればご遠慮なくお気軽のお電話ください

ペットクリニッククローバー

(ペットクリニッククローバー)
2018年6月 5日 10:19
パピーパーティーのお知らせ♪


埼玉県八潮市/草加/三郷エリアの動物病院、ペットクリニッククローバーの石崎です。
すっかり日差しが強く暑くなってきましたね

実は、6月は一年のうちで最も紫外線量が強い時期だと言われているのをご存知ですか?
なので曇りの日でも、油断せずにしっかり日焼け止めを塗るようにしたほうがいいそうです

さて、よつば犬のようちえんでは6月9日(土)にパピーパーティーを開催します。
愛犬と飼い主さんが一緒に参加していただき、様々な物や事の慣らし方を実際に体験していただき学べる場がパピーパーティーです。
また同じ月齢同士のお友達と遊びながらコミュニケーションの取り方も経験できます。
動物病院ならではのお話や社会化もできますよ

分からない事や困っている事などもご相談できます

生後6ヶ月までのわんちゃんが参加対象になります。
是非わんちゃんの成長に1番大事なこの時期にご参加ください

開催日時 6月9日(土)
開催時間 14:30~15:30
参加条件 6ヶ月までの子犬
ワクチン接種をしている子
参加費 1組様1500円 ※ペットクリニック クローバーの患者様は500円OFFです。
※要予約制です。
お問い合わせ☎048-998-5656
(ペットクリニッククローバー)
2018年6月 4日 14:39
1